眼が乾く(ドライアイ) | 茶屋町なの花眼科 - 阪急大阪梅田駅徒歩2分
ドライアイってどんな病気?
ドライアイとは、さまざまな要因により、目の表面を潤す力(涙の量等)が低下し、目の不快感や目の機能を低下させる病気をいいます。
代表的な症状としては、以下の通りです。
- 目が乾く
- ゴロゴロする
- 疲れる
- 痛い
- かすむ
- まぶしい
涙の分泌が減ると、目の表面が傷つきやすくなり、放置しておくと角膜や結膜の健康も損なわれる危険性があります。
それはなぜかと申しますと、涙には、目の表面を潤すだけではなく、角膜や結膜の細胞に栄養を与える成分が含まれているからです。
ドライアイの原因
加齢や性別
加齢により、涙の分泌量が減ったり、涙の質が低下してドライアイが起きます。
また、男性よりも女性の方が発症しやすいといわれています。
VDT作業
パソコンやスマートフォンなどのモニターを長時間見続けることで、ドライアイが起きやすくなります。
環境
エアコン使用中の環境で長時間作業する方に多く発症します。
コンタクトレンズ
コンタクトレンズを装着するとドライアイを自覚される方が多く見受けられます。
内服薬
薬の中には、副作用として涙の分泌量を減少させてしまうものがあります。
中でも抗コリン作用のある高血圧治療薬や向精神薬などが、涙の分泌を減少させることで知られています。
シェーグレン症候群
シェーグレン症候群という自己免疫疾患では、涙腺や唾液腺からの分泌液が減り、強いドライアイを発症することがあります。
ドライアイの治療
涙の分泌を促すのは、「まばたき」で、まばたきは、涙を促し目の表面を均等に潤す働きがあります。
分泌された涙の大半は、目頭にある「涙点」部分から鼻に流れ、一部は目の表面から蒸発します。
涙の分泌が減少しているのであれば、潤いを持たせる点眼薬や、涙の成分に似た点眼薬の使用などで治療を行います。
また、涙の排出口を塞ぐという方法もあります。(当院では行っておりません)
日頃の対策
- 意識的に「まばたき」をする。
- 点眼薬により、潤す。
- 原因である環境を排除する。(エアコン、コンタクトの使用など)
- 目の周囲を保温する。
ドライアイ以外にもこんな原因が…
ドライアイは、単純に涙の分泌量が減少するだけが原因ではなく、精神的ストレスで体調管理がうまくいかなくなったり、偏った食事などからも、症状が出現する場合があります。
長時間にわたり、目を酷使した場合も同様の症状になりますので、時々休憩を入れて目を休めましょう。